 | 皆さんこんばんわ。(^^)
>カールさん 日付の件了解です、ありがとうございます。(^^) 去年のこの頃、小松でミサイル集合訓練をやってましたので、今年もそれだと思います。 後席ハンドグリップは前席パイロットの手足につながっていて、後席から操ることができます。というのはウソです。(^^; 後席乗員が高機動中に掴まりながら、チャフ/フレアの射出を行えるようになってます。ノーマルのDJにもキャノピーフレームに平行な手すり(?)が付いてますが、乗った方の話によるとやっぱり縦についてたほうが掴まり易いとの事でした。たぶんフツーに飛んでる時にはあまり関係ないのでしょうが、ACM中には必要な装備だと思います。(^^)
>花*花さん いいですね、小松!(^^) 楽しんできてください。
>予備3曹さん 訓練お疲れ様でした。(^^) カッコイイですね〜。らいださんのお子さんたち、大きくなったかな〜(^^;
>CJさん 情報ありがとうございます。(^^) #853のマーク、気になりますね。こんど、百里に来てください。入間も、話のネタにはいいかもしれません。(^^;
>エツジさん 遠征お疲れ様でした。(^^) いろんな基地に行くのは楽しいですよね。海外の人には「日本の航空祭は内容がマンネリ」とか言われてるようですが、それなりに工夫もされてて面白いと思います。
>nojiken10-4さん T2は、幻のFinalYear塗装(ステッカー?)かもしれないです。 |