 | 田口さん、おはようございます。
宮崎県の例ですが新田原の近くでは茶臼原=ちゃうすばる、西都原=さいとばる と 原 = "ばる"が多いようですが 佐土原町 -> さどわら、高原町 -> たかはる、っていう地名もあります。 熊本県だと 田原坂 -> たばるざか、島原 -> しまばら つくづく地名は難しい、日本語は難しいなーと・・・(^_^;)
新谷と書いて"しんがい"。英彦山の東南東6キロメートルくらいのところに あります。道路をウリ坊が歩くようなところで平家の落ち武者が歩いていても 不思議ではない、空を高げた履いた天狗が飛んでそうな、そーんな雰囲気の 町でした・・・(^_^;)
今から鹿屋に行ってきます。何かあったらまた報告いたします。さようなら。
|