 | F−2の代替というより、F−4の代替となるでしょう。 今現役の機体では導入時には過去の物になります。 すでにF−15A,Bは、USAFではゲートガードになってきていますし、C,Dでも州空軍に配備されています。 JASDFでも導入が決まって早四半世紀経ちます。 そろそろF−15の一部がRF−4の代わりに、という話が出ている昨今、 それと同世代の航空機はあり得ないでしょう。 ただし、F−18E/Fはそれまでの物とは全く違う機体と言うことでもありますし、個人的には好きなのですが、 今日明日導入というのであれば別ですが、今からどうするかを考え始めることですので、世代的に古くなってしまうでしょう。 F−15Eも同様で厳しいでしょうね。 F−22あたりが良いなぁ。RF−22も捨てがたい。 基本的な考えで、シングルエンジンよりツインエンジンでしょうね。 実際乗る方として、F−2が決まったとき、何で今頃シングル?と思ったパイロットは多かったです。 と、なると、もう一つのFー35も?かな。 2機体制はたぶんしばらくの間であって、次次期防衛大綱にはF−15の減衰、F−2×3飛行隊そしてF−4及びF−15の減衰分としてもう一つの機体となるのではないでしょうか? |