 | 今日14時56分頃、留萌地方南部で強い地震があったのですが、その直後、15時16分頃千歳基地から2機のF−15が離陸(R/W36Lからインターセクションでハイレートクライム)北の空へ向かいました。カメラなし出撃のため機番や飛行隊は分からなかったのですが、アラート機だったので被害状況の確認に向かったと思われます。(他に千歳救難隊のUH-60J、海上保安庁のYS-11、海自のP-3C も向かった模様)
先日も釧路沖で地震がありその時もアラート機と思われる飛行機が離陸する音がしたらしく、地震でもスクランブルかかるんだ、と思いました。
アラート木が飛んだのと地震直後滑走路のチェックした他は、特に変わった様子はないです。ナイトも通常通りみたいですね。 |