| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/17(Thu) 23:33  No.3796  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^) ここ数日、誠意にきちんと答えられない奴にもんもんとしてましたが、今日はスッキリです。(独り言ですので、ここにカキコしてくださってる皆さんは無視してくださいネ。(^^))
  >髭さん U-125というと、FCでしょうか。救難隊のAだとしても、どちらにせよ2機編隊ってめずらしいですね。(^^)
  >こまつさん おおっ、ありがとうございます。(^^) 最近動き激しいですね。年度末と何か関係あるのかな〜、、、といってもまだ1月以上ありますが。
  >CJさん U-125Aだったんでしょうか。 6WGとの入れ替えはナンでしょうね〜。機器の仕様が揃ってきたのと関係あるのかな。ナゾです。 | 
 
  |  
  | 
| 
突然ですが 投稿者:ODEET 投稿日:2005/02/17(Thu) 17:50  No.3795    [返信] | 
 | 
  | 
明日天気が良さそうなので千歳基地に「出撃」しようかと 思うんですがイーストランウェイは未だクローズになっているんでしょうか?情報お願いします。 | 
 
  |  
  | 
無題 投稿者:CJ 投稿日:2005/02/17(Thu) 16:44  No.3794  
 
  [返信] | 
 | 
  | 
>髭さん 昨日今日とノーフライトだったと思います。だから救難のU-125Aを飛ばして訓練してたんでしょう。16日はT-4をドリーにのせる場内救難訓練が行われていて、報道陣にも公開されてました。 17日はアラート機が飛んでたみたいですね。203SQの#887ともう一機(201SQの#959?)でした。
  >こまつさん [3792]の3機、全部2WGからの移動ですね。 #098は203SQ、#909と#916は201SQからです。#916も#903同様昨年末にIRAN明けして201SQに来ています。#909の前回のIRAN明けは2002年2月です。 先日の#903もそうですが、2WGから大量に移動してますね。 なぜでしょうか? | 
 
  |  
  | 
| 
#098が! 投稿者:こまつ 投稿日:2005/02/17(Thu) 08:31  No.3792    [返信] | 
 | 
  | 
新たに303SQに#916&#098、306SQに#909の配備を確認しました!#909はIRANからでしょうか?綺麗でした。
  | 
 
  |  
  | 
| 
札幌市内 投稿者:髭 投稿日:2005/02/16(Wed) 20:31  No.3791    [返信] | 
 | 
  | 
イーグルではないんですが、 15:00頃、西区の5号線上空を 2機並んでU-125が小樽方向より飛んできました。 けっこう、低高度でした。
  | 
 
  |  
  | 
| 
百里近郊で震度5− 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/16(Wed) 05:10  No.3790  
  [返信] | 
 | 
  | 
玉里で5−ですので、百里もそのくらい揺れたかもです。 被害が少ないといいのですが。
  23区は震度3とのことですが、ウチは4くらい揺れました。 | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/16(Wed) 01:22  No.3789  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^) 毎日もんもんとしてますが、少しづつ画像編集中です。
  >JACKさん、みき@958さん 覚えてますよ〜(^^) なんだかここのとこ、何人もの方が1週間くらいの遠征してて、うらやましいです。私も行きたいけど、忙しい時とヒマな時の差が大きくてビミョーです... 千歳、先日のCJさんからの情報によると、しばらくはCLOSE/OPENの繰り返しっぽいですね。
  >CJさん 千歳情報ありがとうございます。(^^) デアームを受けるということは実弾ですかね〜。実射とかしてたのかもしれませんね。
  >替え歌男さん、821号機さん やはりF2が最新ですからね〜(^^) これって、どのくらいの間隔で新規に作成されるんでしょうか。毎年かな〜
  >ケロヨンさん 23sq情報ありがとうございます。(^^) なんか、23sqって機数増えてるよーな気が... たぶん、知らないところで居なくなってるんでしょうね。(^^; | 
 
  |  
  | 
| 
MY SKY AND OUR SKY 投稿者:替え歌男 投稿日:2005/02/15(Tue) 12:06  No.3788    [返信] | 
 | 
  | 
みなさんこんにちは。
  >821号機さん、CJさん、情報ありがとうございます。 早速拝見しましたよ。確かに今回はF-15Jの登場が少ないですね・・・。でもなかなか見ごたえはありましたね。 | 
 
  |  
  | 
MY SKY AND OUR SKY 投稿者:821号機 投稿日:2005/02/15(Tue) 07:04  No.3787   
  [返信] | 
 | 
23SQ 投稿者:ケロヨン 投稿日:2005/02/14(Mon) 20:56  No.3786  
 
  [返信] | 
 | 
  | 
>たぐちさん 最近の23SQの機体配備状況ですが・・・#907、#084も配備されて飛んでます。
  | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:替え歌男 投稿日:2005/02/14(Mon) 20:51  No.3785    [返信] | 
 | 
  | 
みなさん、こんばんは。
  空自の広報ビデオ「MY SKY AND OUR SKY」は、今回一般販売されないのですね〜。 自衛隊の地方連絡部に申し込めば見れるらしいですが、貸し出しはさせてくれるのかな?
  >JACKさん、お久しぶりです、お元気ですか?覚えてますよ〜。JACKさんの方こそ私を覚えてくれてたなんて嬉しいです。 こちらにいらしてたんですね、お会いできずに残念です。 最近忙しくて、全然出撃してません。 胃のほうは平気ですが、職業病なのか腰痛に悩まされてます。今度、お会いできたらいいですね。 | 
 
  |  
  | 
| 
Re:[3781] 先週の千歳基地 投稿者:みき@958 投稿日:2005/02/14(Mon) 15:53  No.3784    [返信] | 
 | 
  | 
JACKさん、お久しぶりです(^^)/
  メールごめんねm(_ _)m たいした事何にもしてないんだけど(^^;
  EASTの滑走路またクローズなんですね。 いつになったら行けるかわかりませんが、雪ショットの時期は 行けそうに無いから暖かくなったらまたタワー横やアーミングのとこでゆっくり15見たいなぁ〜(^^*)
  今日は青いファントムとWWだけ見てきました。 風と地吹雪で大変そうでしたよ。
 
  | 
 
  |  
  | 
Re:[3781] 先週の千歳基地 投稿者:CJ 投稿日:2005/02/14(Mon) 15:47  No.3783  
 
  [返信] | 
 | 
  | 
>JACKさん 今日様子を見に行った時に、撮影ポイント付近の雪かきしてたり足場が固められてたので?と思ったのですが、こちらに来てましたか。 ちなみに今日もEAST RWもクローズでした。滑走路の検査デモしてたみたいです。関係ないところでは輸送機系の外来が多かったのと、水上での保命訓練が行われていました。
  2005.2.2 千歳基地 201SQ:#093 #916 #885 #844 #950 #945 #901 #847 203SQ:#863 #094 #956 #887 #944 #900 #926 #892 ちょっと前のデータです。この日は演習でACMでもしてたのかだったのか全機デアーミング受けてました。 | 
 
  |  
  | 
| 
先週の千歳基地 投稿者:JACK 投稿日:2005/02/14(Mon) 12:22  No.3781    [返信] | 
 | 
  | 
たぐちさん、こんにちは。大変ご無沙汰いたしております。 一昨年のニュータ航空祭の夜に宮崎市内でみき@958さんと飲み会に参加させて頂いた八王子のJACKです。 覚えていらっしゃいますでしょうか? 先週1週間、千歳基地に行きましたが見事にEAST RWが クローズでしたのでこの掲示板を借りてご報告いたします。 今回の遠征では、イーグルよりサッカーの方が 記憶に残っていると書いたら不謹慎かな?
  >みき@958さん メール届きました?返信が来ないので非常に心配しております。
  >CJさん お体、大事にして下さいね。一刻も早い完治を祈っております。
  >みやざきさん この掲示板観てるかな?「水どう」のビデオ、ありがとうございました!!これからも録画よろしくお願い致します。
  >替え歌男さん 札幌在住時はお世話になりました。お元気ですか? 当時、白のオンボロのミラージュに乗っていたと言えば お解りになるのでは?
  >斎藤さん 一昨年の宮崎での飲み会ではお世話になりました。 お元気ですか? 毎年、主要な航空祭に行かれてるのには脱帽です。 悲しいかな、アタクシには先立つ物がありません。 今年もレポート楽しみに致しております。
  ではレス無しの皆様、失礼いたします。 | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/11(Fri) 20:21  No.3780  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^)
  >エツジさん 天気ばかりはどうしようもないですから、良いと嬉しいですね。(^^) 年度末までまだありますから、がんがんウォッチングしましょう!
  >こまつさん #920情報ありがとうございます!(^^) 雪少ないですか。やっぱ海よりだからでしょうか。 | 
 
  |  
  | 
| 
異動 投稿者:こまつ 投稿日:2005/02/10(Thu) 17:42  No.3779    [返信] | 
 | 
  | 
先日の#920転属後 代替機として1/28日82-8903が303SQへ配備となりました。(2/8日に確認) 思ったより雪が少なくレフに成りません、残念!?
  | 
 
  |  
  | 
| 
千歳 投稿者:エツジ 投稿日:2005/02/10(Thu) 00:00  No.3778    [返信] | 
 | 
  | 
現地で見ていたわけではないのですが、 今週は比較的この時期にしては天候が安定しているようで、 日本海上空での訓練は通常通り行われているようですよ〜(^^) 年度末近くなんでどうしても元気がなくなるこの時期、 ちょっとうれしいですね(^^)
 
 
  | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/04(Fri) 23:05  No.3777  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^)
  >ZEONさん ついに飛びましたか〜(^^) こんど行った時に見れるといいな〜
  >クルーガさん ありゃ、シリアルATAですか。例のデジカメ対策品かどうかもビミョーですね。(^^; 最近のキャノンのCF書き込みアルゴリズムを改良したファームはメディアトラブルが多いみたいですが、私の殻割りMDは最新ファームでも元気に書いてくれてます。 | 
 
  |  
  | 
| 
Re:[3765] ツェッペリンNTとその他の話題(^^) 投稿者:クルーガ 投稿日:2005/02/04(Fri) 20:37  No.3776    [返信] | 
 | 
  | 
たぐちさんどうもです
  > 日立のマイクロドライブ、今年後半に10Gが出るそうですね。省電力と耐衝撃性の向上が楽しみです。(^^)
  最初に出るのは機器組み込み用のシリアルATA仕様です。 MuVo分解してもデジカメで使えませんから〜〜 残念!! | 
 
  |  
  | 
| 
204SQ記念塗装機 投稿者:ZEON 投稿日:2005/02/04(Fri) 10:21  No.3775    [返信] | 
 | 
  | 
たぐちさん、皆さんおはようございます。 今朝の百里で204SQの20周年記念塗装機がフライトしてました。 写真は撮れませんでした(T_T)残念。。 | 
 
  |  
  | 
| 
百里 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/03(Thu) 21:13  No.3774  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^)
  今日突然、百里に行ってきました。空気がクリアでした。 #915が204sqに配備されてました。梅組じゃなくなっちゃったんですね。(T_T) 今日もナゼか2人乗りに1人乗りが多かったです。#076が離陸しようとしてAB点火直後、両エンジンカットしたのでびっくりしました。 | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/02/02(Wed) 00:13  No.3773  
  [返信] | 
 | 
| 
たぐちさんへ 投稿者:ファントム無頼 投稿日:2005/01/31(Mon) 20:18  No.3772  
  [返信] | 
 | 
  | 
| E2でなく、AWACSデス。25日#501,26日#503でした。 | 
 
  |  
  | 
| 
無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/01/31(Mon) 00:30  No.3771  
  [返信] | 
 | 
  | 
皆さんこんばんわ。(^^) 急に忙しくなってしまいました。(^^;
  >大天狗さん F-1の時の不具合が原因だったんですね。なるほどです。(^^)
  >こまつさん 情報ありがとうございます!(^^) #920千歳ですか〜
  >藻絵さん 照明弾みたいなの、なんでしょうね。鳥よけかな?
  >ファントム無頼さん E2が居たんですね〜。どうりであの方々が行くわけです。(^^; #912撮ってないんで、私も撮りに行きたいです。 | 
 
  |  
  | 
| 
正解は・・・ 投稿者:ファントム無頼 投稿日:2005/01/28(Fri) 20:45  No.3770  
  [返信] | 
 | 
  | 
正解は、デカコウモリさんが、コブラさんを、空中要撃管制していたです。((~o~))
 
  | 
 
  |  
  | 
| 
新田原に行ったよ。 投稿者:ファントム無頼 投稿日:2005/01/28(Fri) 19:56  No.3769  
  [返信] | 
 | 
  | 
| 25,26日に行って来ました。なんと両日ともデカコウモリさんが飛来。26日にはYS−11EBが飛来しました。地元のおじさんの話によるとデカコウモリvsコブラの空中要撃管制訓練が行われたそうです。コブラさんの#912,089が飛びまくってとってもおいしい2日間でした。又、26日にはお馬さんコース卒業試験も有りました。 | 
 
  |  
  | 
| 
Re:[3761] 千歳の水蒸気? 投稿者:藻絵 投稿日:2005/01/28(Fri) 11:49  No.3768    [返信] | 
 | 
  | 
CJさん  ありがとうございます たしかに音してます レシーバ無いと、テイクオフかと勘違いしますね たまに煙突の左隣のハンガー?の裏手から照明弾みたいのあがってます | 
 
  |  
  | 
| 
2回目! 投稿者:こまつ 投稿日:2005/01/28(Fri) 09:47  No.3767    [返信] | 
 | 
  | 
1/27 KOMATSU 今日は共に訓練実施です 303SQ / 930.814.866.871.889.921.938.957.062.       (エプロン 862.935.936.833.854) 306SQ / 850.962.953.874.940.821    (エプロン 868.856.939.056.831.811) 午後白熊203SQ(06-5784)が飛来02-8920を連れて行きました 最後まで残った306の戦競機だったのに、残念!!
 
 
  | 
 
  |  
  | 
| 
アラート機搭載ミサイルの変更について 投稿者:大天狗 投稿日:2005/01/27(Thu) 22:14  No.3766    [返信] | 
 | 
  | 
304がアラート機にM-3を搭載させていた理由です。 昨年末ニュースにもなりましたが、空対空射撃訓練中の6飛行隊のF-1から発射された9Lが、発射直後(2・3秒後)爆発すると言う不具合が発生しました。その不具合の探求のため一時9Lの使用を控え、15にはM-3を搭載させアラートに上番させていました。(F-1は9Lしか載せれないのでそのままでしたが)最近不具合の解消?のメドが付いたため元通り9Lに戻したようです。 | 
 
  |  
  | 
| 
ツェッペリンNTとその他の話題(^^) 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2005/01/27(Thu) 20:41  No.3765  
  [返信] | 
 | 
  | 
いくつかの話題を...
  今日、ツェッペリンNT見ました。F-4みたいな垂れ下がった尾翼?がカッコイイっすね。週末に飛ぶようでしたら、桶川に撮りに行きたいっす。(^^)
  デジタルフォト2月号の表紙、航空雑誌と間違いそうですね。カメラGETに続き、strixさん大活躍です。(^^)
  日立のマイクロドライブ、今年後半に10Gが出るそうですね。省電力と耐衝撃性の向上が楽しみです。(^^) | 
 
  |  
  |