| 政府専用機 投稿者:821号機 投稿日:2003/07/29(Tue) 12:30  No.1822  [返信] |  | 
| 
|  | 
| こんにちは!先週の木曜日に小松基地に行きました。入間から航空総隊司令部飛行隊のT−4とU−4が来ていました。それと今日は小松基地に帰還するF−15イーグルがたくさん飛んでいきました。(夏の平日はいつも飛んでいきます)もちろん旅客機も飛んでいきましたが双眼鏡で見ていたらなんと701SQ所属のB−747政府専用機が2機とも小松基地に向かって飛んでいきました。後、航空自衛隊のF−15Jイーグルの近代化改修では機体の名前が「F−15Jイーグル」のままか「F−15改イーグル」になるのかどちらなのでしょうか? | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:替え歌男 投稿日:2003/07/29(Tue) 10:17  No.1821    [返信] |  | 
| 
|  | 
| >ミートボールさん こちらでははじめましてですね。こちらでは新人なのでヨロシクです。なかなかお会いできませんねm(__)m
 
 >たぐちさん
 去年までは有休入るかヒヤヒヤもんだったんですよ。どうせ仕事なら基地に行く仕事をくれと上司に直訴していたくらいなんですよ。
 
 一度でいいからフライトスーツとGスーツを着てヘルメットをかぶり写真撮りたいなあ。あっ腹出てるから着れるサイズないか…。
 
 | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:ミートボール 投稿日:2003/07/29(Tue) 01:40  No.1820  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 替え歌男さん、まる急男さん、こちらでははじめまして。 毎月2,3回千歳に出撃してますが会う機会少ないですね。
 千歳航空祭では漫才期待してますからね。
 去年は寒くて参ったけど、今年は夏らしい青空になれば
 いいですね。
 
 | 
 | 
 | 
| サーバー障害でした 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2003/07/29(Tue) 00:50  No.1819  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 皆さんこんばんわ。(^^) 昨日の午前1時頃から午前中まで、サーバーが止まってました。ping は通ってたし lookup もできてたんで、apache の vm ですね、きっと。やっぱり仮想サーバーはイマイチです。
 
 >phoenixさん
 天災はいつどこで起きるかわかりませんが、基地の中が一番安全でしょうね、たぶん。(^^;
 
 >替え歌男さん
 やっぱ航空祭の時は休んで行かないと!(^^)
 
 >まる急男さん
 ハンドルの由来、千歳で教えてくださいね(^^)
 
 ところでモデルグラフィックス買ってきました。よくできてますね!(^^)
 あの大きさであのディティールならぜんぜんOKなんですが、そもそも全体形が狂ってます。こんな事言うのは酷だとわかってるんですけど...胴体幅が広いです。主翼弦も大きいですが、これはフラップの面積を修正すればOKかも。F4も後部胴体の断面変化とか、機種断面とかイマイチですが、こっちのが出来いいかも。
 勝手な事言ってごめんなさい。>海○堂さん
 でも、ディティールは修正できても、デッサンは修正できないんだもの...。
 | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:まる急男 投稿日:2003/07/28(Mon) 19:33  No.1818    [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、ありがとうございました。今後注意します。m(__)m | 
 | 
 | 
| やってくれるぜ! 投稿者:替え歌男 投稿日:2003/07/28(Mon) 18:49  No.1817    [返信] |  | 
| 
|  | 
| >ZEONさん モデル○ラフィックスをチェックです!
 
 見てきました!やってくれますね海○堂早く出るといいですね。 ただドロップ塗装だけはヤメテ〜。
 > 千歳組の皆様
 
 私事ですが8月10日有休入りました(^O^)仕事柄盆も正月もないけどこの日だけは…。
 遠征される皆様、腹の出た怪しい奴を見掛けたら声をかけてくださいね。
 | 
 | 
 | 
| Re:[1815] 爆睡しました(^^; 投稿者:phoenix 投稿日:2003/07/28(Mon) 00:06  No.1816    [返信] |  | 
| 
|  | 
| > きっと、どの国の軍隊でも天災には弱いんじゃないでしょうか。(^^) 確かに…(笑)
 そういえば首都圏の方では弱い地震が頻繁に来てますねぇ。
 まあ、大地震が来るよりはましですが。
 百里も中止になったらうつ病になるかもしれません…。
 | 
 | 
 | 
| 爆睡しました(^^; 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2003/07/27(Sun) 23:45  No.1815  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 皆さんこんばんわ。(^^) 松島はまだ揺れてるようですね。長い梅雨に地震と、地元の方や災害派遣の方々はたいへんだと思いますが、がんばってください。
 
 >ELINT人さん、しか太郎さん、応援団長さん、N1Keiさん、BLIMP−Cさん
 無事の帰着、良かったです。震源が浅かったので被害地域が広範囲にならなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
 
 >ZEONさん
 #904帰れて良かったです。移動管制隊の活躍ですね!(^^)
 
 >phoenixさん
 きっと、どの国の軍隊でも天災には弱いんじゃないでしょうか。(^^)
 
 >替え歌男さん、まる急男さん
 さ来週の千歳、楽しみにしてますね。(^^)
 1812の改行、修正してみました。>まる急男さん
 
 >予備3曹さん
 ようこそです〜(^o^)/~
 お知り合いの方が現地に居ると心配ですね。ほんと、はやく元気に戻ってほしいです。
 | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:替え歌男 投稿日:2003/07/27(Sun) 17:52  No.1814    [返信] |  | 
| 
|  | 
| 今回震災にあわれた方、松島基地にお勤めの方、たぐちさんをはじめ遠征されていた方々大変でしたね。これ以上の被害が拡大しないよう、また一日も早い復興をお祈りいたします。災害派遣される自衛官、消防隊員の方々陰ながら応援してます。 モデル○〜、探しましたがなかったです。都心部にしかないのかな?
 | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:まる急男 投稿日:2003/07/27(Sun) 16:54  No.1813    [返信] |  | 
| 
|  | 
| はじめてパソコンから入れたのですが改行が変になってしまいました、お見苦しい点をお詫びいたします。 | 
 | 
 | 
| 自然の力は怖い・・・ 投稿者:えぬ改めまる急男 投稿日:2003/07/27(Sun) 16:48  No.1812    [返信] |  | 
| 
|  | 
| この度の地震で被災された方々心からお見舞い申し上げます。また遠征されていた方々も皆様もおケガなど無いご様子で一安心しております。さてCJ氏より指摘がありましたので名前を「まる急男」と変えました、どうぞよろしくです!私を知る千歳の方々には名前の意味はおわかりと思います、知りたい方は航空祭にて怪しい二人組を探して下さい。 
 >たぐちさん
 大変な遠征でしたね、今年の千歳は大丈夫!だと思うので気合を入れて来てください。
 
 >替え歌男さん
 確かあなたがてるてる坊主を作ると天気が悪くなった記憶が・・・再考願います。
 
 >CJさん
 いよいよ私もこちらに参加させていただきました、今後共 よろしくです。
 
 | 
 | 
 | 
| 罹災見舞い 投稿者:予備3曹 投稿日:2003/07/27(Sun) 16:07  No.1811  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、そして被害に遭われた皆様驚かれたでしょうが 怪我等無く帰還されたようで何よりです
 
 被害に遭われた現地の皆様には1日も早い復興を願います。私の同期等も松島に多数居りますが連絡は取っていません
 先ほどからYSの音がしておりますが、飛点隊もこれから忙しくなるのではないのでしょうか?
 
 | 
 | 
 | 
| ありがとうございました。 投稿者:BLIMP−C 投稿日:2003/07/27(Sun) 12:47  No.1810  [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、こんにちは。報告が遅れて申し訳ありません。 BLIMP−Cです。
 
 昨日は早速ご連絡を頂き交通情報を教えていただきまして、ありがとうございます。急先鋒のたぐちさんのR45情報のお陰で、無事被災地を脱出し帰宅できました。昨日は結局睡眠時間が2.5/24時間と極短く、その他は車の運転をしっぱなし。流石に体に堪えて、御礼が遅れてしまいました。
 
 また、応援団長さんご一行からもお心遣いを頂きありがとうございました。何しろど真ん中の矢本町にいた為電話は殆ど繋がらず、外から中の発信規制に切り替わって、ようやく三回に一回ほど電話が繋がるような状態でした。
 
 また、別の機会にお会いいたしましょう。ありがとうございました。
 | 
 | 
 | 
| 松島から 投稿者:ZEON 投稿日:2003/07/27(Sun) 12:26  No.1809    [返信] |  | 
| 
|  | 
| みなさんこんにちわ! 朝の9時過ぎくらいに1機のF-15が飛んで来ました?松島へ地上展示へ行っていた梅組の#904がRTBしたと思われます。 | 
 | 
 | 
| 宮城北部地震 投稿者:N1kei 投稿日:2003/07/27(Sun) 11:14  No.1808  [返信] |  | 
| 
|  | 
| こんにちは。N1keiです。 私も昨日は松島に行っていました。みなさんが書かれていますとおり現地は被害甚大、前日からの大雨もあり二次災害などにも注意が促されています。
 
 >たぐちさん
 鳴瀬町からの帰還、大変お疲れ様でした。海沿いですと津波の心配もありますので気が気ではなかったのではと思います。深夜の地震だけでも大雨と重なり大変驚いたのですが、朝方のではそれ以上でしたので私も昨日中の帰宅を決めました。
 
 被害に遭われました現地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
 また三陸松島、好きな場所です。また行きたいと思います。
 | 
 | 
 | 
| Re:[1806] タイヘンでした 投稿者:ブルーインパルスJr.応援団長 投稿日:2003/07/27(Sun) 01:17  No.1807  [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、ご無事で何よりです。 猫一式の髭のないほうです。
 まだ仙台です。金曜にドタバタと出発して、寝不足のまま矢本町に着きました。
 へとへとだったので地震で宿に帰りましたが、素早いBさんへの連絡ありがとうございました。(災害地での電話の発信規制を行うより、他に回線ダウンを回避する方法はないのでしょうかねぇ?)
 
 
 >
 > たぐちは鳴瀬町に泊まっていたので、震度6弱と6強を体感・・・
 > ・・・ぜんぜん寝られませんでした。それでも朝には少し慣れてきたと思ったら2回目が発生、これは精神的にも疲れま
 
 うちもさっさか帰りたいのですが、2人とは言え、連続して車の運転は無理だと判断しました。歳はとりたくない(^^;
 地元NHKはずっと地震まわりのニュースです。
 被災地の方々のご無事と一日も早い復興をお祈りします。
 
 松島基地へ陸自が引越し状態だそうですが、滑走路って大丈夫だったんでしょうか??
 | 
 | 
 | 
| タイヘンでした 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2003/07/26(Sat) 20:55  No.1806  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 皆さんこんばんわ。 今日の宮城県地方の地震のはタイヘンでした。がんばってください!>被害にあわれた方
 
 たぐちは鳴瀬町に泊まっていたので、震度6弱と6強を体感しちゃいました。地鳴りが凄くて怖かったです。今朝2回目の本震の後、速攻で帰ってきました。帰る途中で猫一式さんたちからデンワいただいて航空祭の中止を知りましたが、状況からして航空祭どころじゃない感じでした。
 
 1回目の後かなり頻繁に地鳴り+余震があったので、ぜんぜん寝られませんでした。それでも朝には少し慣れてきたと思ったら2回目が発生、これは精神的にも疲れます。
 
 >皆さん
 個別にレスつける元気がなくてすみません。今日はもう寝ます。
 | 
 | 
 | 
| Re:[1803] 災害派遣?  投稿者:しか太郎 投稿日:2003/07/26(Sat) 20:54  No.1805  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 田口さん、皆さん、こんばんは。 私も松島に行っていました。朝の地震のあとラジオをきいていたのですが、レーダーアウトで管制不能とタワーで言っていました。
 たぶん、ZEONさんの見た移警隊の車両はその為ではないでしょうか。
 
 | 
 | 
 | 
| Re:[1803] 災害派遣?  投稿者:phoenix 投稿日:2003/07/26(Sat) 18:00  No.1804    [返信] |  | 
| 
|  | 
| ZEONさん、自衛隊車両は水戸で見たんですよね?? それが松島まで…行くんですか??
 なぜ百里からなんですか??
 
 今感じた事ですけど,自衛隊は世界TOP10の実力があるのに地震でちょっとあっけなく機材に損害が出るんですね…。
 地球は凄い…。
 | 
 | 
 | 
| 災害派遣?  投稿者:ZEON 投稿日:2003/07/26(Sat) 15:44  No.1803    [返信] |  | 
| 
|  | 
| みなさんこんにちわ!本日2回目です。 昼過ぎ水戸近辺にて「百基」「移管」と書かれた自衛隊車両
 数台とすれ違いました。
 百里基地にいる移動管制隊と判断します。
 この規模から言って松島基地へ向かうと思われますが松島の
 管制塔もしくは機材等に障害が発生しているのでわないかと?
 
 
 | 
 | 
 | 
| 無題 投稿者:phoenix 投稿日:2003/07/26(Sat) 15:05  No.1802    [返信] |  | 
| 
|  | 
| さっき空自のHPで松島航空祭中止を知りました。 松島まで行った皆さん,お疲れ様です…皆様無事ですか??
 
 震度6って…結構強くありません??
 そういえば高校の入学式の日の早朝(3:00),震度5はある地震が起きました…
 | 
 | 
 | 
| 気を付けて 投稿者:ZEON 投稿日:2003/07/26(Sat) 12:32  No.1801    [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、そして松島へ向かった皆さん残念ですがお疲れ様でした m(__)m お気を付けて帰って下さい。気分を取り直してモデル○ラフィックスをチェックです! | 
 | 
 | 
| たぐちさん、お疲れ様でした。 投稿者:ELINT人 投稿日:2003/07/26(Sat) 10:18  No.1800  [返信] |  | 
| 
|  | 
| たぐちさん、お疲れ様でした。残念ですけど、仕方ないですね。 気を付けてお帰り下さい。千歳でお会いしましょう。
 | 
 | 
 | 
| 松島航空祭中止 投稿者:たぐち 投稿日:2003/07/26(Sat) 09:30  No.1799    [返信] |  | 
| Re:[1796] 地震まで 投稿者:びびったぁ!!! 投稿日:2003/07/26(Sat) 00:27  No.1797    [返信] |  | 
| 
|  | 
| チョーーーービビったぁーーー!!! 
 もろ直下型です。矢本町、鳴瀬町が震源地で震度6弱です。
 ブキミな余震が続いてます。
 被害が少ないことを祈ります。
 | 
 | 
 | 
| 地震まで 投稿者:みき@958 投稿日:2003/07/26(Sat) 00:23  No.1796    [返信] |  | 
| 地震 投稿者:替え歌男 投稿日:2003/07/26(Sat) 00:21  No.1795    [返信] |  | 
| 
|  | 
| 今ニュース速報(正しくは地震情報)で宮城県で震度6弱とやっていますが大丈夫ですか?滑走路にも異常なければいいのですが…。 | 
 | 
 | 
| Re:[1791] 松島は大雨です(^^; 投稿者:phoenix 投稿日:2003/07/25(Fri) 23:26  No.1793    [返信] |  | 
| 
|  | 
| > そのうちTOEICもPCになるんすかね〜 さぁ、分かりません。
 なって欲しくありませんね…そのせいで視力が落ちたら洒落にもなりません。
 いまいち視力が上がらないのにブラウン管を眺めていたら危ない危ない。
 …うちのPCはブラウン管ですけど。
 | 
 | 
 | 
| 松島に来る方へ! 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2003/07/25(Fri) 22:13  No.1792    [返信] |  | 
| 
|  | 
| どうやら、基地内駐車場が冠水したようです。 外の駐車場しかなさそうです。
 詳しくは空自のサイトから矢本町のHPに飛んで、確認してください。(T_T)
 | 
 | 
 | 
| 松島は大雨です(^^; 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2003/07/25(Fri) 21:39  No.1791  
  [返信] |  | 
| 
|  | 
| 皆さんこんばんわ。(^^) 松島は大雨です。どうやら明日も雨ですが、日曜は曇りみたいです。
 
 >パシリ1号さん
 現地は天候が悪いので、気をつけて来てくださいね。
 
 >えぬさん
 ますます千歳が大事になってきました!(^^;
 
 >CJさん
 新しいフェンスは以前のものより高いでしょうか?
 
 >ZEONさん
 情報ありがとうございます。やったー、梅組だー(^^)
 モデルグラフィックス、チェックせねば。
 
 >phoenixさん
 そのうちTOEICもPCになるんすかね〜
 | 
 | 
 |